【ドラクエ3 HD-2D】リメイクで強くなった要素。

最終更新:2025.03.19(初:2025.03.10)

目次

  1. リメイクで強化された要素があります。
  2. 理力の杖
  3. マジックバリア
  4. 命の石
  5. やまびこの帽子
  6. 炎(氷)のイヤリング
  7. 範囲攻撃で会心の一撃がでる

リメイクで強化された要素があります。

ドラクエ3 HD-2Dリメイク版では、スマホ版までとはゲーム内容がかなり異なっている部分があるのです。

ということで、このページでは、大きく強化された(と思われる)要素を紹介していくのです。

理力の杖

理力の杖は、MP3と引き換えに高い攻撃力で攻撃できる、僧侶・魔法使い・賢者の武器なのです。今までは、攻撃力が低くいまいちだったのですが、リメイクでは、ゾンビキラーを超える攻撃力になり、MPを消費してでも使う価値のある武器にパワーアップしたのです。

今作のオート戦闘の『攻撃』では、魔法をバンバン使う(魔法が強い)こともあって、通常攻撃でMP3を消費してもあまり変わらなくなったと感じるのも、強くなった理由の一つ、なのです。

最初に商人でLv.26まで育てて『ぶんまわし』を覚えさせた後、賢者に転職させると、強い範囲物理攻撃もできる賢者になって、中盤、かなり強いキャラとして活躍できるのです。

理力の杖を装備させた状態で『ぶんまわし』などの物理攻撃を使った場合でも、消費するMPは特技分のMPのみで発動できます。

マジックバリア

リメイクで新しく追加された僧侶が覚える魔法で、これを唱えておくと攻撃魔法を半分ガードできます。フバーハの魔法版、です。

今まで、補助魔法ではブレス系(フバーハ)しか防御できなかったのですが、この魔法を使えば魔法も半減することが可能になるのです。装備以外で軽減できるようになったのはかなり大きく、ボス戦での魔法攻撃をかなり軽減することができるようになるのです。

こう考えると、僧侶はかなり優秀な職業になったのですが、実際には『賢者』が僧侶と魔法使いの両方の魔法を覚えることができる関係で、いまいちな立ち位置になってしまっているのが残念、なのです。

命の石

命の石、は、ザキ系の魔法が有効になった時、持っていると代わりに砕け散ることでザキ系の魔法を防御することができる石なのです。スマホ版まででも性能的には優秀な道具だったのですが、入手手段が限られていた関係で、いまいち使いづらい道具になっていたのです。

しかし、リメイク版では後半のお店で買えるようになったのです。お値段も800Gと、そこそこお手ごろな価格になっているのです。

これを各キャラに持たせておくことで、ザラキの魔法を完全無効化できる効果は意外と大きいのです。お金に余裕があれば、各キャラに持たせておきたいアイテム、なのです。

やまびこの帽子

リメイク版で追加された防具で、装備すると1回のコマンドで同じ魔法を2連続で唱えることができるようになる帽子、なのです。

この帽子は強力で、ベホマラーを2連にすれば全体回復量が80→160になりますし、ラリホーなどを2回連続で発動させることもできるので、かかる確率をアップさせることができるのです。

2連続攻撃と違い、応用幅が広く、使い方次第でゲーム性が変わってしまうほどの威力を持っている帽子、なのです。

炎(氷)のイヤリング

炎(氷)のイヤリングは、属性攻撃を軽減できるアクセサリ、なのです。アクセサリなので職業関係なく装備することができるが強みで、スマホ版まででは属性耐性をつけるのが難しかった武道家等であっても、簡単に属性耐性を付けることが可能なのです。

また、2つ同時に装備すれば効果も2倍となるのです。他の防具の属性耐性や、フバーハなどとも併用すると、かなりのダメージ軽減を狙うことも可能になります。

範囲攻撃で会心の一撃がでる

リメイク版では、スマホ版までと違って、鞭などの範囲攻撃対応武器や、ぶんまわしなどの範囲攻撃特技でも、それぞれの敵に対して会心の一撃が出る可能性があるのです。(ただし、確率は50〜60%程度に低下しているっぽいです。)

これは、メタルスライム×8の様な編成に対して特に効果が発揮する変更点で、4人で範囲攻撃をすることで、会心の一撃が出なくてもダメージの蓄積でメタルスライムを倒すことも可能になってくるのです。(※スマホ版までは、2匹目以降は必ずダメージ0だったので、時間がかかるだけの無駄攻撃だったのです。)

更にすごいのが、はぐれメタル×8に対する武道家の範囲攻撃で、一回の攻撃で複数敵相手に会心の一撃を出すことで、一度に3匹以上倒す、ということも可能になっているのです。これはロマン、なのです。(ただし、武道家の会心率自体が下がっているうえに、範囲攻撃をすることでさらに会心率は下がる為、会心の一撃自体はかなり出にくくなっています。複数回抽選を受けることで、トータルの会心率向上を狙う、といった感じになっています。)

Written by どろっぴ