ドラクエ3のおススメパーティを考えてみる...なのです。【ドラクエ3】

最終更新:2021.07.16 (初:2021.07.11)

ドラクエ3のおススメパーティを考えてみた、という話なのです。

ドラクエ3のパーティを考えてみる。

ドラクエ3では、最初に自由な4人パーティを作ってプレイすることができるのです。ということで、プレイしやすいパーティ編成を考えてみたのです。

性別はオール女性で。ドラクエ3は女性限定装備などが多いので、女性の方が有利なのです。

【定番】勇者・盗賊・僧侶・魔法使い

パーティー例、その1。

スタート時

ファミコン版では、『勇者・戦士・僧侶・魔法使い』が定番でしたが、SFC以降のリメイクでは、戦士の代わりに盗賊を入れるのをおススメするのです。

ドラクエ3は、あちこちに小さなメダルなどが隠されており、時には何でもない地面に落ちていたりすることがあるのです。

これらをすべて探すには、

この2つ盗賊のスキルが役に立つのです。(というか、初見プレイでは、これらのスキルがないとコンプリートは難しいのです。)

ダーマ神殿での転職

ドラクエ3では、Lv.20になると、途中のダーマ神殿で転職することが可能なのです。転職すると、ステータスは半分、Lv.1に戻されますが、覚えた魔法はそのまま使えるのです。

盗賊のレミラーマはLv.20以降で覚え、その後覚える呪文・特技はないので、レミラーマを覚えたら、戦士 or 武道家に転職して、ファイターにしてしまうのがいいのです。戦士の方が、いろいろな武具を装備出来て楽しいので、戦士をおススメしていますが、レベルが上がると会心の一撃を連発する武道家もアリなのです。

賢者にするキャラは、魔法使いを選ぶと、回復魔法を使える仲間が2人になるので安心なのです。但し、賢者は僧侶・魔法使い両方の魔法が覚えられる反面成長が遅いので、魔法使いを転職させるのはLv.20になったらすぐではなく、魔法使い有用の魔法である『バイキルト』(Lv.21以降)を覚えてからにした方が、多少ラクにプレイできるのです。

【自分用】勇者・盗賊・盗賊・魔法使い

パーティー例、その2。ドラクエ3の最大の特徴である、武道家による『会心の一撃』連発を楽しみたいパーティ、なのです。

スタート時

タフガイは、スタミナの種に全振り・『ずのうめいせき』は賢さの種全振り or 賢さの種×4+すばやさの種×1で、確率でなることができるのです。

賢さが上がりすぎると『キレモノ』になってしまうのです。『キレモノ』の方がMPがたくさんあがるのですが、その分『HP』が下がってしまうという欠点があるのです。『ずのうめいせき』は、キレモノよりはMPがあがりませんが、HPが下がらないというメリットがあるのです。

序盤の盗賊(性格:タフガイ)はHPがメキメキ上がり、力もかなり上がるので、とても強いのです。但し、MPがあまり伸びないという欠点があるのです。ということで、転職後も『レミラーマ』をそこそこ使えるようにする為に、あえて2人を盗賊にして、2人レミラーマを使えるようにすることで、MPの少なさ(使用回数の少なさ)を補っているのです。

序盤の回復『ホイミ』は『やくそう』で代用できるので、僧侶は不要。逆に、魔法使いは入れておかないと『スクルト』が使えなくなるため、最初のパーティに入れてあるのです。魔法使いが1人いれば、硬い敵が出てきても安心、なのです。

このパーティーでボス戦を戦うことはないのです。カンダタ(ボス戦×2)は倒さなくても、ダーマ神殿には徒歩で行くことが可能ですし、ダーマ神殿までついてしまえば、転職することが可能なのです。

経験値は、ダーマ神殿近辺や、北のガルナの塔の『メタルスライム』を相手にすれば、そこそこ早く獲得することができるのです。

序盤は、カザーブまでついたら『チェーンクロス』。ポルトガに到着したら『はがねのムチ』を購入してあげることで、盗賊×2のムチによるグループ攻撃を堪能できます。回復役の僧侶がいないので、魔法を含めた、圧倒的なグループ攻撃で敵をせん滅してしまう方が上手くいくことが多いのです。

ダーマ神殿での転職

バイキルトは覚えさせない

盗賊2人は、レミラーマを覚えた時点で武道家に転職させるのです。武道家の会心の一撃連発の能力は、ドラクエ3の特徴の一つであり、ロマンなのです(笑)。

後半戦では、回復は『やくそう』では間に合わなくなるため、僧侶(or 賢者)は必須なのです。ということで、魔法使いを僧侶に転職させるのです。

魔法使いは、Lv.20になったらすぐ、バイキルトを覚える前に僧侶に転職させてしまうのです。どろっぴにとっては、バイキルトは、武道家の会心の一撃の邪魔をしてしまうので不要なのです。

ドラクエ3(スマホ版)では、バイキルトがかかると、会心の一撃が出ないという問題があるのです。オート戦闘で会心の一撃の連発を楽しみたいどろっぴにとっては、致命的な仕様なのです。なので、バイキルトを覚える前に転職させてしまうのです。

但し、この場合は、メラゾーマなどの高等魔法は使えなくなります。

バイキルトが欲しい場合

バイキルトが欲しい場合は、バイキルトを覚えてから僧侶 or 賢者に転職させても、問題はないのです。